フクホーは郵便物は来るの?もっと詳しく知りたいカードローン
カードローンを利用した事のない方は、多くの疑問を持つと思います。むずかしい疑問は、割りと質問しやすいのですが、簡単な疑問は人には聞きにくいものです。なぜなら、こんな簡単な事を聞くのは恥ずかしいとか、いまさら聞けないと思ってしまうのが普通です。
たとえばフクホーという大阪の消費者金融会社がありますが、「カードローンを申し込んだら郵便物が送られて来るのでしょうか?」などという質問が来たりします。疑問が解決するまでは不安です。そこで人に聞けないような基礎的な事をていねいに解説しました。
カードローンの基礎
カードローンは銀行・その他の金融機関が発行するカードを利用して行うローンです。あらかじめ契約した利用限度額の範囲内でCDやATMを通じて、お金を借りる事ができます。個人向けのカードローンには無担保のローンと、有担保のローンがあります。
無担保で保証人なしのローンをカードローンと呼んでいますが、有担保ローンのカードローンもあります。また使途目的は自由ですが原則として事業資金として利用する事はできません。ただし個人事業主専用ローンを提供する金融会社も一部にはあります。
主なカードローン
カードローンは銀行あるいはその他の金融機関の発行するカードをいいます。信販会社が発行するのがローンカード(クレジットカード)で消費者金融会社が発行するカードと3種類のカードがあります。
会社名 | カードの名称 | 保証会社 |
---|---|---|
三菱東京UFJ銀行 | バンクイック | アコム |
三井住友銀行 | 三井住友銀行カードローン | アコム |
みずほ銀行 | みずほ銀行カードローン | オリエントコーポレーション |
りそな銀行 | プレミアムカードローン | オリックスクレジット |
新生銀行 | 新生銀行カードローンレイク | 新生ファイナンシャル |
オリックス銀行 | オリックス銀行カードローン | オリックスクレジット |
イオン銀行 | カードローン | イオンクレジットサービス |
セブン銀行 | ローンサービス | アコム |
じぶん銀行 | じぶんローン | アコム |
楽天銀行 | 楽天銀行スーパーローン | 楽天カード |
住信SBIネット銀行 | ネットローン | オリックスクレジット |
ジャパンネット銀行 | ネットキャッシング | SMBC |
※SMBC=SMBCコンシューマーファイナンス
主なローンカード
信販会社が発行するカードはローンカードですが一般的にはクレジットカードと呼ばれています。クレジットカードの特徴は一枚のカードにショッピングの立て替え払いをするクレジット機能とお金を借りられるキャッシング機能の二つの機能があります。
会社名 | カードの名称 |
---|---|
三井住友カード | エプリカード |
三菱UFJニコス | ローンカード |
セディナ | CF VIP ローンカードローン |
オリエントコーポレーション | CREST |
ジャックス | ビアジューカード |
楽天カード | 楽天 VIP Loan Card |
クレディセゾン | MONEYCARD |
イオンクレジットサービス | イオンバリューカード |
エムアイカード | ローンエムアイカード |
消費者金融会社のカード
消費者金融会社が独自に発行するカードでCDやATMを利用して借入と返済ができます。銀行のキャッシングカードと違うのは借り入れ専用のカードという事です。必要な時にすぐにお金が間に合うというメリットがあります。
会社名 | カードの名称 |
---|---|
アコム | アコムカード |
プロミス | プロミスカード |
アイフル | アイフルカード |
モビット | モビットカード |
利息と限度額と返済のしくみ
無担保で融資を受ける事ができるカードローンの金利は通常の金利より高いです。お金を借りる方にとっての一番のリスクは高い金利です。だからカードローンを理解する為には金利や限度額あるいは返済のしくみを知る必要があります。
一番最初の出発点は、利息に係わる法律の規制があるという事です。また借り入れについても総量規制という法律の制限があります。さらに総量規制には対象外になる特例があります。最低限これだけは知っておいた方がいいという内容を順番に学んで行きましょう。
利息の制限
貸金業者の利息を最初に規制したのは1954年の出資法です。その時の利息の上限は年利率109.5%でした。現代と比較すると、ものすごい高金利です。そして、この高金利は社会的に様々な問題が発生して時代の経過とともに上限金利は、徐々に引き下げられていきます。
幾多の変遷を経て段階的に引き下げられていった上限利息は、2010年の貸金業法の改正によって出資法と利息制限法の二つの法律の上限金利は20%に統一され、それ以後、20%以上の利息を取ると罰せられるようなりました。
利息制限法
出資法と利息制限法の上限金利は20%ですが、利息制限法ではさらに、元金に応じて上限利息が定められています。
元本が10万円未満の場合 | 年20% |
元本が10万円以上100万円未満の場合 | 年18% |
元本が100万円以上の場合 | 年15% |
貸付利率
●オリックス銀行の貸付利率の一例
利用限度額 | 貸付利率 |
---|---|
700万円超~800万円以下 | 年3.0%~年4.8% |
500万円超~700万円以下 | 年3.5%~年5.8% |
300万円超~500万円以下 | 年4.5%~年8.8% |
150万円超~300万円以下 | 年6.0%~年12.8% |
100万円以上~150万円以下 | 年9.0%~年14.8% |
100万円未満 | 年12.0%~年17.8% |
金利の計算方法
カードローンの利息は「日割り計算」です。この部分が通常のローンと大きく違います。特徴は「借りた日数が少なければ利息は少なく、借りた日数が長くなれば利息が高くなります。
●日割り計算の計算式
利息=借入額(元金)×実質年率÷365日×借りた日数
●遅延損害金の計算式、利息が遅れた場合の計算式
遅延損害金=借入額(元金)×『遅延損害金年率』×÷365日×『借りた日数』
利用限度額はこうして決まる
利用限度額(利用枠)は、最初の審査で決まります。審査されるのは本人の経済力と、返済能力です。それらを総合的に判断して個人的な信用度が高ければ利用限度額が高く設定されます。
借金とか、過去にカードローンで返済事故などを起こしている場合は個人的な信用度が低くなって最悪の場合は審査に落ちます。最初は貸金業者とお客との信頼関係は全くありませんから審査に合格しても利用限度額は低いです。(参考ページはこちら→過去に問題がある人は何故審査に通らないの?)
金利はこうして比較する
それでは、下の二つの銀行のカードローンの金利を比べて見ましょう。カードローンの金利には幅があります。二つの銀行のうち利息の低い方の数字を比べるとオリックス銀行の年3.0%が低いです。でも実際に金利の低い方は楽天銀行の方なのです。
それは最初に契約する時の金利は高い方の金利だからです。ちなみに3%の利息は利用限度額が800万円の場合です。
会社名 | 年利率 | 利用限度額 | ||
---|---|---|---|---|
オリックス銀行 | 年3.0%~年17.8% | 800万円 | ||
会社名 | 年利率 | 利用限度額 | ||
楽天銀行 | 年4.9%~年14.5% | 500万円 |
返済方法のしくみを知ろう
でもカードローンは金利だけでは得なのかどうかは分りません。それは返済方式・返済方法によっても「返済総額」が変わるからです。 カードローンの返済方式で一番取り入れられている返済方式が、残高スライドリボルビング方式です。
リボ払いは簡単にいうと元金に応じて返済金額が決まります。そして返済額は常に最少金額で、しかも返済額に占める利息の割合が多いです。だから決められた返済額(約定返済額)だけでは元金が減りにくいという特徴があります。
リボ払いのワナを知ろう
カードローンは借り入れと返済のルールにも特徴があります。借り入れも、返済も、利用限度額の範囲内であれば、何度やっても構いません。ところが、借金の金額の割に、返済額は少ないので借金をしているという意識が持ちにくくて、しかも元金が減りにくいシステムです。
その為、借金が増えやすいという特徴があります。これを「リボ払いのワナ」といいます。だからリボ払いの特徴を知った上で「繰り上げ返済」を意識的にして元金を早く減らす事を意識する必要があります。
「繰り上げ返済」の大きなメリットは元金が早く減るという事です。それが、結果的に返済総額を減らす事につながります。したがってカードローンを決める時には完済までのシュミレーションをしてカードローンを比較する事も大切です。
申し込みについて!
カードローンには必ず申し込み条件があります。それぞれの会社が定める申し込みの条件を満たしていれば申し込む事ができます。申し込みの条件は原則として二つです。一つは安定した収入がある事です。
もう一つは年齢条件です。カードローンの年齢条件は20歳以上~70歳以下です。ただし20歳以上は共通ですが、年齢の上限は62歳~70歳までという風に、まちまちです。銀行が65歳で上限の所が多く消費者金融会社は69歳の所が多いです。
・安定した収入がある事
・20歳以上〇〇歳以下
その他の条件
基本の申し込み条件に加えて金融会社ごとに違う条件もあります。それらの項目は以下の通りです。また以下の項目の中には、認められているのにホームページに明記していない金融会社もまれにあります。そう言う場合は担当者に直接聞いてみましょう。
・安定した収入があればアルバイト・パートでも可能
・上の条件に加えて主婦でも可能、学生でも可能
・年金受給者でも可能
・専業主婦でも可能(ただし専業主婦枠のある銀行に限ります。)
申し込み方法
申し込み方法も金融会社によって違いますから、1つのカードローンだけを見て、先入観を持たないようにしましょう。カードローンは基本的に自宅に郵送物はありません。でも申し込み方法によっては自宅に郵送されて来る場合があります。
・インターネット
・スマートフォン
・携帯電話
・固定電話
・自動契約機
・郵便
・店頭窓口
必要書類
必要書類は、たくさんあるように見えますが実際は二種類で二つだけです。本人確認書類と収入証明書類だけです。なお収入証明書類は利用限度額によっては提出しなくてもいい所が増えて来ました。
●必要書類、本人確認書類の一例
●必要書類、収入証明書類の一例
●特例(ただし、100万円以下の利用限度額の場合は収入証明書類は不要です。)
※この金額は金融会社によって違います。また特例のない場合もあります。
在籍確認について
在籍確認は必ずあります。よく「在籍確認なし」というサービストークを聞きますが、そんな金融会社はありません。ただ「電話による在籍確認」が、無い所はあります。その場合でも書類審査で会社確認をしますから結局、あるという事です。
でも、カードローンという事が勤め先にわかるような方法ではしません。個人名で担当者が確認するだけで、カードローン会社だという事は分らないように確認しますから、職場にカードローンの利用が分る心配はありません。
増額やおまとめローンのしくみ
カードローンの金利や返済方法が理解できてカードローンを選ぶ時はできるだけ比較しながら決めましょう。個人の信用情報に問題がなければカードローンの審査は心配するほどの事はありません。早ければ審査は30分程度で終了します。不都合があれば逆に長引きます。
審査に合格したら即日融資を受ける事も可能です。ただし申し込む時の希望限度額に係わらず審査に合格しても最初に利用できる限度額は一般的には30万円~50万円くらいが標準です。
増額するには?
カードローンを利用し始めていると最初の利用限度額では物足りなくなる場合があります。その場合、増額する方法がありますが、増額の為には最低限必要な条件があります。借り入れと返済をきちんと続けていると取引実績(返済実績)が積み上げられて行きます。
増額する為には良好な取引実績が必要になるのです。それ以外にも必要条件があります。その基準は金融会社ごとに異なりまずが基本的には同じです。その必要条件をまとめると以下のようになります。以下の条件を満たしていれば増額は可能です。なお増額の審査は数日かかります。
・良好な取引実績の期間が半年以上ある事
・新たな借入れをしていない事
・各種ローンの返済遅延がない事
●増額の為の注意事項
消費者金融会社の場合は、年収の3分の1を超える増額はできません。
●増額の為のコツ
・クレジットカードなどの利用していないカードがあれば解釈しておきましょう。特にキャッシング枠は、借入金と同じ扱いなのでゼロにするか解約するのがベストです。
・登録情報(住所・勤務先・電話番号)が契約の時から、変わっているのに変更の手続きをしていない場合は変更手続きをして増額の申し込みをしましょう。
おまとめローンは有利か?
「借り換えローン」と「おまとめローン」は原則としてお客様に有利になるローンですが、おまとめローンは有利にならない場合があります。借り換えローンは、今契約しているカードローンよりも有利なローンに変える事です。
おまとめローンというのは、複数のカードローンを一つのカードローンにまとめる方法です。両方とも金利が安くなるというメリットがあります。借り換えローンは、同じ条件で有利な方に借り換えるので分り易いですが、おまとめローンは慎重にやった方がいいです。
おまとめローンの注意事項
複数の借金を一つにまとめる、おまとめローンは注意しておかなければいけない事がいくつかあります。項目でまとめると以下のとおりです。
・複数のローンを一つにまとめても利息が変わらない場合がある。
・返済総額が返済方法によっては高くなる場合がある。
・過払い金が発生している場合に返還請求が出来なくなる。
利息が変わるかどうかをチェック!
利息が変わらない場合というのは、下記の表で見ればわかります。たとえば3社の借入金額が合計して100万円未満の場合、下記の金融会社の場合、利息は変わりません。そう言う場合は、まとめても意味がありません。
●貸付利率の一例
利用限度額 | 貸付利率 |
---|---|
300万円超~500万円以下 | 年4.5%~年8.8% |
150万円超~300万円以下 | 年6.0%~年12.8% |
100万円以上~150万円以下 | 年9.0%~年14.8% |
100万円未満 | 年12.0%~年17.8% |
返済総額が減るかどうかチェック!
おまとめローンは利息が安くなっても場合によっては損をする場合もあります。大事なのは「最終的な返済総額」がどうなるです。返済方法は、カードローンによって違います。たとえ利息が安くなっても返済回数が逆に多くなる場合があります。
その場合は、逆にまとめると損をする事になります。利息が安くなるからと言ってうっかりまとめると後で後悔しますから、返済シュミレーションは「必ず完済までのシュミレーションをする。」という事を覚えておいてください。
●返済回数が増えると返済総額が増える!!
返済期間 | 限度額 | 毎月の返済額 | 最終支払額 | 総支払額 |
---|---|---|---|---|
3年 | 100万円 | 35,000円 | 15,405円(36回目) | 1,240,405円 |
5年 | 100万円 | 24,000円 | 20,017円(59回) | 2,480,832円 |
過払い金返還請求をチェック!
もし利息制限法を超える「無効金利」を知らずに払い続けていた場合、過払い金返還請求ができます。ただしおまとめローンに借り換えると、その権利を失います。一番いい方法は、それまで取引していた金融会社に取引履歴を請求する事です。
取引履歴は、内容証明郵便で送れば、訴訟する場合に証拠になります。その取引履歴をもとに引き直し計算をすれば過払い金があれば分ります。いまフリーソフトでも手に入れる事が可能です。数字を入力するだけなので誰にでも出来ます。
おまとめローンは慎重に!
おまとめローンは専用ローンがあります。総量規制の対象にはなりませんから、利息と返済総額が減るのであればやった方がいいでしょう。でも実際に減るかどうかはシュミレーションしてみないと分りません。
とにかくカードローンには、色々なしくみがあります。それに新しくできるサービスもあります。法律の改正もあります。知っておいて損のないお得な情報もたくさんあります。折りにふれて気軽にカードローンのしくみを学んでみてください。

- フクホーの即日融資とは!申し込み方法解説
- 【クチコミで噂の消費者金融】フクホーVSアルコシステム
- 安全確認!消費者金融フクホーの口コミをチェック!
- 巷で評判のローンといえば、信頼と安心のフクホーです!
- フクホーは専用返済口座があるからATMに行かなくて済む
- フクホーと銀行カードローン、どちらが使いやすいか検証する
- フクホーで増額する場合は、書類がたくさん必要なのか?
- 残高照会をしてフクホーでおまとめ返済に切り替える
- フクホーの増額キャンペーンは利用価値あり
- 事前に知っておきたい!フクホーより審査が甘い業者は何処だ!
- フクホーから総量規制対象外で沢山借りる方法
- フクホー、融資までの流れと、否決されないための注意点
- フクホーで申し込み、翌日に連絡がない時の対処方法
- フクホーのような消費者金融で増枠できるのはこんな人
- 連絡来ないフクホーは不安!安心できるカードローンはココ!
- フクホーは郵便物は来るの?もっと詳しく知りたいカードローン
- フクホーのビジネスローン大丈夫?他にもあるならぜひ知りたい!
- 書類送付後に融資を断られた口コミがフクホーだけなぜか多い理由
- フクホーは対応遅い?利用者が求める時間と会社に抱く印象の関係
- フクホーのキャッシングで他の消費者金融より得することを紹介!