フクホーの書類審査は可決→否決に?必要書類と審査後の最終結果
フクホーとういう貸金会社では、店舗で申し込みをした時を省き、電話やネットで申し込みをした場合、審査の結果が出て通過した人だけが必要書類を提出する事になります。(参考ページはこちら→フクホーへの申し込み流れ)
1度、審査を通過しているので融資してもらえるかと思えば、書類を送った後に否決に結果が変わってしまう事も多いとか!?
フクホーでの書類審査で必要な書類は結構多いと聞きます。どんな書類が必要なのでしょうか?また、書類審査後に審査結果が変わるという事は本当にあるのでしょうか?
(⇒審査の仕組みってどうなってるの?)
フクホーに申し込みをする前に…
フクホーでは申し込みをする前に確認しておくたい事があります。最低限の条件をクリアしていなければ、書類審査に進む事すらできませんので、しっかり確認しておきましょう。
他社での事故継続中の方
- 滞納中の方
- 過去の滞納などを放置しっぱなしの方
他社で既に借り入れをしてしまっているだけであれば問題はありませんが(総量規制により、年収の3分の1に近いほど借り入れ枠を持っていれば厳しくなります。)、現在、滞納をしている状態であれば申し込みをする事ができません。
(⇒総量規制の詳細について)
また、過去に他社から借りており、滞納などをした結果、返済をせずに放置してしまったままの方も申し込みをする事はできません。
債務整理や自己破産などのブラックの方でも借りれるという噂も多いですが、厳しいのが現実だと思います。現在事故継続中の方や、過去の借り入れを放置している方の申し込みを断っているのですから、簡単な話ではないでしょう。
職業制限がある
- 自営業をしている方
- 会社の役員の方
- お勤めされていない方
自営業をしている方や会社の役員の方は申し込みができません。それなりのと言いますか、専用のローンなどを利用する事をおススメします。
専業主婦の方や、お勤めをしていない方、つまり安定した収入の見込みもない方も申し込みができません。融資金額は少なくなりますが、パートでの収入であっても申し込みは可能です。
また、北海道や沖縄、離島にお住まいの方も、フクホーの申し込みページには記載はありませんが、申し込みしても断られてしまう事があるようです。
健康保険証は必須アイテム
健康保険証を持っていない方は申し込みできません。本人確認書類として健康保険証を使わずに免許証を使う人も多いと思いますが、健康保険証について聞かれた時に嘘は厳禁ですよ。
フクホーに必要な書類とは?
申し込みをした後に審査の結果が出て、その審査に通った人のみが書類を提出する事になります。どんな書類が必要なのでしょうか?
本人確認書類!!
- 運転免許証
- 健康保険証
- パスポートなど
所得証明書類!!
- 源泉徴収票
- 給料明細数か月分
- 所得証明書など
住民票!!
住民票に関してはコピーではなく原本が必要になります。住民票をもらうときに本籍の記載の有無を確認されると思いますが、本籍の記載は必須になるので、必ず本籍記載にしてもらいましょう。
その他要求された書類
基本的には上記の本人確認書類と収入証明書類・住民票でOKですが、稀にフクホーから別の書類を要求される事があるようです。要求された場合は提出しましょう。
一次審査と二次審査!?
フクホーでは審査結果で可決を貰った後に書類を提出するのですが、書類を提出した後にもまた審査をしている様子です。書類を提出する前を一時審査、書類を提出した後を二次審査として考えてみましょう。
書類提出前の一次審査
電話で申し込みをした場合、口頭質問での審査になります。ネットから申し込みをした場合は、申し込みフォームに記入して送信します。
(⇒ネット申し込みの方が手軽?)
こんな事を言うと失礼なのですが、やろうと思えば「嘘を100個並べて申し込みができる!」のです。やっちゃダメですよ!でも、ちょっと誤魔化してみたり、良い方向にミスする事もあるでしょう。
例えば年収400万円の人がミス記入して4000万円と書いた申し込みフォームを送信したとしましょう。単なる記入ミスなのですが、どう考えても4000万円稼いでる人の方が審査は通りやすいですよね。
一次審査では口頭や申し込みフォームの情報のみで審査されます。申し込み者を完全に信用した状態での審査です。本人確認書類すら見てない状態なので、まだ本当に誰なのかも分かっていない状態なのです。
ここでは、嘘、偽り、記入ミスがない事を前提に審査されていると思ってくださいね。この審査に通れば次に進めます。
書類提出後の二次審査
一次審査に通ると、必要書類の提出を求められます。通常であれば書類を提出して確認が取れれば即契約になり、すぐに融資してもらえる準備が始まります。
ただ、一次審査での申告内容と一致しているかどうかをチェックし、その結果によっては審査結果が動く事もあるようで、書類提出した後から実際に融資されるまでの間を、二次審査や書類審査と言っている人もいるようです。
書類審査後に審査結果が変わる!?
通常ならば書類は申告内容と違いがないかチェックすればOKなハズ。それが書類提出前の審査結果と正反対になるのは気になる所。どういう事なのでしょうか?
一次審査は予選みたいなもの?
みなさん、通販でお買い物をした時の事を思い出してみてくださいね。先払いの銀行振込みで購入したとしましょう。ネットから購入ボタンを押しただけで買った気分になりますが、実際はまだ購入してませんよね?
購入ボタンを押したら、登録しているメールアドレスに「ご利用ありがとうございます!」と購入した事を確認するメールが送られてくると思います。これが、いわゆる一次審査です。
その後、銀行振込みで支払いをして、キチンと支払うべき金額が支払われたかどうかを確認して、初めて商品を発送してくれます。この支払いをしたかどうか、キチンと契約ができるかどうかをチェックするのが書類審査なのです。
ここで支払いをキチンとしなければ、不足した入金であれば、契約は破棄されて商品を手にする事はできませんよね?一次審査で「この人なら融資してもいいかな?」と思った事が、しっかりした書類に目を通すと「あれ?」となる事も…。
【書類提出前の一次審査】でも書きましたが、年収400万円と4000万円では大きな違いがあります。単なる記入ミスであっても、4000万円の年収と言っていた人が収入証明ではたったの400万円です。大嘘と取られても仕方ないですよね。
つまり審査結果は変わる!!
書類を確認したところ、一次審査時に申告した内容と違う事があったり、明らかに嘘があったり、何か不備があれば審査結果が変わってしまう事もあるでしょう。
審査結果の詳細を知る事はできませんので、書類提出後にまた審査をしているのかどうかは分かりません。単に確認しているだけかもしれません。
確認をして、「やっぱりこの人に融資するのはやめておこう!」と思われてしまった場合、一次審査に通ったとしても、ここで否決になる事もあるようですね。
何も問題がなければ、一次審査に通った時点で書類審査をしても、ほとんどの場合はそのまま融資に進むはずです。住民票などは市役所や区役所に行って準備しなければいけませんし、必要書類の準備は事前にしておきましょう。(参考ページはこちら→必要書類の用意の仕方)
また、口頭質問や申し込みフォームに記入する際は落ち着いて、ミスのない様に気を付けましょう。ミスや不備がある程に疑われてしまう原因になってしまいます。気を付けてくださいね。

- フクホーの即日融資とは!申し込み方法解説
- 【クチコミで噂の消費者金融】フクホーVSアルコシステム
- 安全確認!消費者金融フクホーの口コミをチェック!
- 巷で評判のローンといえば、信頼と安心のフクホーです!
- フクホーは専用返済口座があるからATMに行かなくて済む
- フクホーと銀行カードローン、どちらが使いやすいか検証する
- フクホーで増額する場合は、書類がたくさん必要なのか?
- 残高照会をしてフクホーでおまとめ返済に切り替える
- フクホーの増額キャンペーンは利用価値あり
- 事前に知っておきたい!フクホーより審査が甘い業者は何処だ!
- フクホーから総量規制対象外で沢山借りる方法
- フクホー、融資までの流れと、否決されないための注意点
- フクホーで申し込み、翌日に連絡がない時の対処方法
- フクホーのような消費者金融で増枠できるのはこんな人
- 連絡来ないフクホーは不安!安心できるカードローンはココ!
- フクホーは郵便物は来るの?もっと詳しく知りたいカードローン
- フクホーのビジネスローン大丈夫?他にもあるならぜひ知りたい!
- 書類送付後に融資を断られた口コミがフクホーだけなぜか多い理由
- フクホーは対応遅い?利用者が求める時間と会社に抱く印象の関係
- フクホーのキャッシングで他の消費者金融より得することを紹介!